坐骨神経痛の治療例

坐骨神経痛の治療例
2019.06.07
坐骨神経痛
70代 女性 (往診)
2日前、右臀部にズシンとするような痛みが走り起き上がれなくなってしまった。元々腰痛があり、数年に一度このような状態になり、その都度整体院などに行っていたが、今回は家の中を歩くのもままならないほどひどい。トイレにも這うようにして行っているとのこと。
1回目の治療は肝経の虚を補い、奇経治療として「申脈」「後谿」、「照海」「列缺」の組合せで施灸。
同様の治療を3回行ったところ「大分楽になりました。立ってトイレにも行けるし、お風呂にも入りました。」と言われ、表情も明るく、すっかり身なりを整え、最初にお伺いした時とは見違えるほどになっていらっしゃいました。
その後、健康維持の目的も兼ねて週2回のペースで治療を行い、何と職場復帰!(週2日電車で通勤されているのです。)されました。現在は臀部の痛みがわずかに残るものの「これ以上悪くしないためにも・・・」と週1回定期的に治療を受けられています。