膠原病
膠原病に共通する特徴

1.自己免疫疾患
自分で自分の体の成分を攻撃したり排除してしまう病気
2.結合組織疾患
細胞と細胞の間にある組織がおかされる病気
3.リウマチ性疾患
体を動かす関節や筋肉などに痛みが起こる病気
※ 膠原病の症状は多様で複雑。ひとくくりにできませんが、発熱・関節痛・レイノー症状などがよくあらわれます
膠原病に含まれる病気 現れやすい症状
全身性エリテマトーデス ( SLE ) |
発熱、関節痛、紅斑、レイノー症状、脱毛、日光過敏、浮腫(むくみ) |
関節リウマチ | 手指関節のはれ・朝のこわばり、左右対称性の関節痛 |
強皮症 (全身性硬化症) |
レイノー症状、皮膚の硬化、息切れ、胸やけ |
多発性筋炎 皮膚筋炎 |
筋力低下、筋肉痛、関節痛、紅斑、発熱 |
シェーグレン症候群 | 口の渇き、涙が出にくい、耳下腺のはれ |
ベーチェット病 | 口腔粘膜の潰瘍、皮疹、眼症状、外陰部の潰瘍、関節炎 |
膠原病の脉診流経絡治療

脉診流経絡治療は身体に無理なく自然な形で膠原病の症状や障害を緩和する治療法の一つです。 副作用のない身体にやさしい鍼灸治療です。
脉診流経絡治療は身体の経絡のバランスを整え、全身調整を行うことにより体質を改善していきます。
身体がもっている自然治癒力を高めることにより、 膠原病の様々な症状を改善することができます。
※ 膠原病は女性に多い疾患ですが、これはホルモンバランスの崩れが関与していると考えられます。 全身治療によりホルモンバランスを調整していきましょう!
サルビア鍼灸院 ( 恵比寿駅から徒歩4分 )
東京都渋谷区恵比寿西2−1−7 ミツワマンション902
電話 : 03−5458−6060